そんなに難しい英文じゃなかったけれど
今日は久しぶりに仕事で英語を読んだ。日本語に訳す必要があったので、いわゆる「精読」。
チマチマと辞書を引いて日本語の文章を組み立てながら、日本語と英語って本当に構造が異なる言語だなぁ、というごく当り前のことを痛感した。英文和訳となると、どうしても後ろから前に戻らざるを得ないし、日本語らしい日本語にする必要があるしで、英語を読んでるはずなのに頭の中ではひたすら日本語がぐーるぐーる。「英語脳を育てる」という観点からすれば超NGだ。
…寝る前になんか読んで口直ししよっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お仕事で英語ですか。全然、英語だめなワタクシ、憧れてしまいますー。(日本語もアブナイですが・・)学生時代は、そこそこ英語の成績もよかったのですが、まーーったく読めません。(日本の教育は間違ってるよ、と人のせいに・笑)
今日も、お仕事でEDカードを30枚くらい書いていたのですが、職業欄で、えっと・・ナース、ナース、綴りは~とか、手が止まっている自分に大汗かきました。
息子には、もう少し英語の読める人になって欲しいな~っという思いだけで、春休みに短期留学に行かせようかと。行き先は、もう絶対なんてったって、ニュージーランドです!いつの日かワタクシも行ってみたいので、「斥候」として送る事にいたしました(学習二の次・笑)
投稿: 丸々 | 2005年2月17日 (木) 00:28
私も日本の英語教育は間違ってるよ、と思います。何しろ、読めない、聞けない、話せないの三重苦ですもの(「日本人は読み書きはできる」とかよくいいますけど、それも大変怪しいし)。
そういえば、今日たまたま外国人のお客さんが来て、なぜか私が応対することになってしまって、大汗かきましたですよ。相当支離滅裂な英語で、相手に申し訳なかった…。
あ、ナースの綴りは私も怪しいです(笑)。職業の綴りって難しいですよね。
息子君、NZ留学ですか、羨ましいです!。頑張ってエドラス行って、エオウィンごっこしてきてね~(あれ、目的が…)。
NZの英語といえば、私は反射的に早口PJを思い出します。お願いだから、もうちょっとゆっくり喋って(^^;)。
投稿: 青猫 | 2005年2月17日 (木) 22:34
私も「日本語に訳す」事の難しさを痛感してます(^^;)読むときは「んー こんな感じ? まいいか」で読むにしても日本語にうつすとなると・・「え、えーっと・・これがここにかかって、え、でもそういえばこの単語ってこの日本語にはめちゃっていいの? しかもつながりがすっごくヘン・・・」「英文を読む」のと「英文を日本文に翻訳する」の間にはなんといいますか谷間があるような気がしています・・・でも情報を他人に伝えるために「翻訳」が必要な場面は多々あるわけで・・ああっ 難しいっ(^^;)
投稿: すなみ | 2005年2月21日 (月) 10:50
英文和訳する時、どのくらいはしょって良いのか、もしくは補って良いのかって判断に苦しみますよね。おまけに無理やり当てはめた日本語の語法なんかも悩ましくなってきちゃったりして(^^;)。
帰国子女の友人が「英語見てこんな感じっていうのは分かるけど、日本語とつながらない、文章化できない」と嘆いていたので、まぁそういうものなんでしょう。
こうしてみると、上手い翻訳というのは本当に魔法のようです。つくづく瀬田さんってスゴイですよねぇ。。。
投稿: 青猫 | 2005年2月21日 (月) 20:43