[映画]スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐①
★★★★☆+(若干ご祝儀評価)
この手のお祭りはリアルタイムで楽しまないと。「王の帰還」の時もそうだったけど、何かの終わりに立ち会うという感覚は、言葉では言い尽くせないものがある。EP3も先々行や先行、行っておけば良かったとちょっと後悔しているところ。とある映画館で「上映中、ライト・セイバーを振り回すのはお止め下さい」というアナウンスが流れたという話には笑ったけど、その独特の雰囲気は味わってみたかったな。
さて、私はSWファンではないのだが、旧シリーズの特別編のロードショーの際には映画館に見に行ったくらいなので、それなりの愛着は持っている。なので、まずは6部作完結という偉業に対して、「ルーカス、ありがとう」とお礼をいっておこう。
EP1とEP2の時は正直、あまりのテンポの悪さと何でもかんでもCG状態の無機質な映像に、ルーカスも年を取ったんだなぁと哀しくなったけれど、EP3は無事落ち着くべきところに落ち着いたという印象である。
LotRトリロジーのように三作品全てがそれなりのクオリティを保っている事例から見れば、EP1とEP2の体たらくは如何なものかと思わざるを得ないのだが、1、2、3とシリーズが進むにつれて着々とパワーダウンし続けた挙句に空中分解したかのような「マトリックス」のような作品もあるわけで。その点、EP3はクライマックス×3くらいで散々盛り上がるし、他の5作品で広げられた風呂敷も無事たたまれて、EP4にスムーズに繋がっている。そして、この作品によって旧シリーズの多くのシーンにより深い意味付けが加わり、旧シリーズを再鑑賞する楽しみが増えたのも嬉しい。
以下ネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
心理面の描写が物足りないということは方々でいわれていることだけれど、それは正しいような気がする。個人的には、冒頭の素晴らしい空中戦のシーンだけでも値千金だとは思うのだが、今回のメインディッシュはやはりアナキンの「ダース・ベイダーに至る道」なのだから、いかにスターウォーズとはいえ、もう少しきめ細かな描写が欲しかったというのが本音である。ルーカスにその辺の繊細な演出を求めるのは、かなり筋違いだとは思うのだけれど。
アナキンが何故ダークサイドに堕ちるのか分からないという訳では全くなくって、いくつかある原因の一つ一つは非常に明確。様々な原因(執着・焦燥・不信・不満・鬱憤その他諸々)が積もりに積もって、あとはちょっとしたきっかけがあればあっという間に闇に堕ちていくだろうっていうのも分かる。分かるんだけど、何となく安直さを感じてしまうのは、アナキンの精神的未熟さこそがダークサイド堕ちの最大の原因に「見えてしまう」からかもしれない。予知夢(予言された悲劇的未来)から逃れようとすること自体が逆に破滅を招いてしまうというプロットはギリシャ悲劇(オイディプス王)を彷彿させるだけに、反抗期の子供が思い通りにならなくてダダをこねているように見えてしまうのはちょっともったいないようにも思う。
あれ、気がついたら、ジジイ好きのクセにオビ=ワンに一言も言及してない(って、オビ@ユアンはジジイじゃないけど)。次回こそは。
| 固定リンク
« Star Wars Episode III Revenge of The Sith | トップページ | 「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」サントラCDレビューならぬ、オマケDVDレビュー »
「映画」カテゴリの記事
- 本日の英語教材「North and South」(BBCドラマ)(2013.05.11)
- [映画]シャネル&ストラヴィンスキー(2010.01.19)
- [映画]きみがぼくを見つけた日(2009.10.26)
- 2009年に見た映画総括(2009.12.28)
「SW(スター・ウォーズ)」カテゴリの記事
- Star Wars Jedi Quest #3: Dangerous Games (Star Wars: Jedi Quest (Audio))(2006.08.02)
- Legacy of the Jedi / Secrets of the Jedi (Star Wars)(2006.06.05)
- Star Wars Underworld (Star Wars: the Last of the Jedi)(2006.03.13)
- こんなものにまでメイキングが(2006.01.30)
- The Defenders of the Dead (Star Wars Jedi Apprentice)(2006.01.30)
「Ewan Mcgregor」カテゴリの記事
- [映画]天使と悪魔(2009.07.04)
- [映画]ミス・ポター(2007.10.01)
- Favourite Beatrix Potter Tales(2007.03.01)
- Favourite Beatrix Potter Tales(2006.12.26)
- [映画]STAY ステイ(2006.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント