Star Wars Episode III Revenge of The Sith
Star Wars Episode III Revenge Of The Sith (Star Wars) Patricia C. Wrede Scholastic Paperbacks 2005-05-01 by G-Tools |
総語数38,000(推定)、YL6くらい?
EP3ノベライズ本ジュニア版(9-12才)。これくらいならSFでも大丈夫か?と思ったけど、やっぱり武器関係や宇宙船関係にはちょっと難儀した。でも、おかげでigniteとかblastとか覚えたけど。
igniteは、「Obi-Wan ignited his lightsaber.」という風に使う。ライトセイバーをブォーンと発光させるってこと(←覚えてもちっとも役に立ちません)。
blastは「撃つ」。shootよりも使用頻度が高いのは、SFに出てくる銃の呼び方がblasterだからなのか、とか、本当にどうでもいいことに思考をめぐらす今日この頃。
戦闘シーン、アクションシーン以外の部分、特に登場人物の内面描写は、とっても分かり易い。皆さん、こんなに色々考えてたのか、と感心しながら読んだ。こちらを読むと、アナキンが屈折するのもなんか納得できてしまう。それにしても、あの映画の心理描写って、ジュニア小説以下なのね。。。
| 固定リンク
「洋書多読(児童書・絵本)」カテゴリの記事
- Life Story(2008.08.19)
- The Rabbits' Wedding(2008.08.18)
- 三びきのやぎのがらがらどん(2008.07.28)
- Animals Should Definitely Not Wear Clothing(2008.07.22)
- Harry Potter and the Half-Blood Prince(2007.09.30)
「映画」カテゴリの記事
- 本日の英語教材「North and South」(BBCドラマ)(2013.05.11)
- [映画]シャネル&ストラヴィンスキー(2010.01.19)
- [映画]きみがぼくを見つけた日(2009.10.26)
- 2009年に見た映画総括(2009.12.28)
「SW(スター・ウォーズ)」カテゴリの記事
- Star Wars Jedi Quest #3: Dangerous Games (Star Wars: Jedi Quest (Audio))(2006.08.02)
- Legacy of the Jedi / Secrets of the Jedi (Star Wars)(2006.06.05)
- Star Wars Underworld (Star Wars: the Last of the Jedi)(2006.03.13)
- こんなものにまでメイキングが(2006.01.30)
- The Defenders of the Dead (Star Wars Jedi Apprentice)(2006.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント