« The Lion, the Witch and the Wardrob | トップページ | お髭氏関連記事総index化 »

2006年5月27日 (土)

ツィメルマン(ツィマーマン)の記者会見、東大情報

お髭氏雑情報。

classic NEWS掲載の来日記者会見動画(※紹介済み)

記者会見テキスト版

“Music and Science” Krystian Zimerman氏(ピアニスト)を迎えての演奏会と討論会in 東京大学安田講堂
(第一部):Zimerman氏によるピアノコンサート
(曲目)Mozart Piano Sonate C-dur K.330
     Chopin Ballade No. 4 f-mol op.52 ほか
(第二部):討論会 “Music and Science”
音楽と科学におけるインスピレーション/ 音楽と科学における絶対的な真理とその探求/ 美の探究へのストラテジー(戦略)/ 専門家になるべきか、広範な興味を持つべきか?/ 演奏家あるいは科学者の個人的な興味と聴衆あるいは社会のデマンド(要求)の差とその解決について/  ほか

果たして、ちゃんと話が噛み合う討論会になるのか。

|

« The Lion, the Witch and the Wardrob | トップページ | お髭氏関連記事総index化 »

Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事

コメント

 青猫さん、こんにちは
 いつも、青猫さんの読書量・情報量の多さに感心しています。今回もツィメルマン情報を載せていただき、大変参考になりました。
 特にツィメルマンの記者会見テキスト版は、わかりやすくてよかったです。今までツィメルマンの人柄や考え方などほとんど知らず、それに関心もあまりなかったのですが、彼の人間性も素晴らしいですね。芸術だけを追求している生き方ではないことを知り、ますます尊敬しました。考えてみれば、あのような演奏は単なるテクニックではないのですから、当然と言えば当然かもしれません。これからのツィメルマンの生き方そのものにも注目していきたいです。
 これからも、よろしくお願いします。
  

投稿: プーとパディントン | 2006年5月27日 (土) 17:23

こんにちは。
演奏から想像される通りの、誠実で真摯な人柄が滲み出た記者会見でしたね(^^)。もちろん、ピアニストとしての腕前だけでも十分尊敬に値すると思いますが、それに加えて人間的にも文句の付けようが無いという感じですよね。とにかく、非常にバランスの取れた人だなぁという印象です(これは彼の演奏にもいえることだと思いますが)。

今後の演奏活動について若干気になる発言してましたが(^^;)、末永くコンサート活動を続けて欲しいものです。

投稿: 青猫 | 2006年5月27日 (土) 23:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツィメルマン(ツィマーマン)の記者会見、東大情報:

« The Lion, the Witch and the Wardrob | トップページ | お髭氏関連記事総index化 »