ちょっと前のインタビュー記事
ネット上で、お髭氏のインタビュー記事(英語)を発見。こちら。来日時の記者会見はともかく、ネットのインタビューって珍しいような気がするけれど、私が探せてないだけ?2004年だからちょっと前だけれど、内容は充実してるし、東大の討論会の内容と被る部分があって、「ああ、そういえばこんなこと言ってたな…」と思わぬところで補完ができてラッキー。っていうか、東大の内容というのは、普段彼が喋ってることとあまり変わりが無かったような気もするんだけど。
気が向いたら&暇があったら、記事の日本語訳上げます(とか言っちゃって大丈夫なのか…)。気が向かなかったらごめんなさい。と、先に謝っておく。
| 固定リンク
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
是非、日本語訳お願いします。m(__)m
自分のブログにも書いたのですが、19日東京新聞夕刊のツィメルマンの演奏会評、日本語スピーチについて書かれていますよ。なるほど!と嬉しくなりました。
投稿: Yoshimi | 2006年6月21日 (水) 01:35
Yoshimiさん、東京新聞夕刊のご紹介、ありがとうございます!
実家が東京新聞なので、慌てて電話して「あのさ、19日の東京新聞の夕刊とっといて欲しいんだけど」と母に言ったら「ツィメルマンでしょう。そう言うと思ったからとってある」といわれました(笑)。実家に帰った時にでもじっくりと読みたいと思います。
あのスピーチについては色々と思うところもあるのですが、文章にするのはなかなか難しいですね。ただ、お髭氏があれだけのリスクを負ってまでしたことなので、内容まで含め、きちんと受け止めて考えるべきだと思っています。
投稿: 青猫 | 2006年6月22日 (木) 08:02