50000ヒットありがとうございます
というわけで、なんと50000超です。いつもありがとうございます。
ここのところ、お髭氏のおかげでカウンタの回転が若干速かったような気がします。新たなお客様&お知り合いの方も増えて、嬉しい限りです。キリ番とか特に意識してないんですけど、踏まれた方いらっしゃいますか?
「ちょっとした近況」に書いた方が良い近況:
やっとこさ、全く仕事をしないで良い連休です。
だけど、こういう時に限って、職場にアマゾン箱とかHMV箱が届くことになってるのです。今日届いてくれてたら、ホクホクしながらお休みに突入できたというのに、何とも間が悪い。…もしかして取りに行けってこと?(それも嫌だなぁ)
そういえば、すっかり失念していたけれど、京極夏彦の新刊が出てますね。明日、買いに行こうっと。
![]() | 邪魅の雫 京極 夏彦 講談社 2006-09-27 by G-Tools |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
50000ヒットおめでとうございます!
さきほどご紹介になっていたストリーム聴きました。
ピアノコンチェルトだけかと思ったら、マズルカ? やワルツなど聴けてわーい(^^)でした。やっぱりチケット取ろうかな.....
投稿: すなみ | 2006年10月 1日 (日) 19:57
髭ブログ50000ヒットおめでとうございます。キリ番は踏んでないと思います、多分。
先日本屋で「文庫版 陰摩羅鬼の瑕」を見つけて(分巻)3巻全部買ってきました、まだ積ん読中、、、
投稿: ビヨ | 2006年10月 1日 (日) 20:16
すなみさん、こんばんは。
もしかしてすなみさん、初ブレハッチ君でしたでしょうか。お髭のマスターをお好きな方だったら、好みの系統ではないかと思いますがいかがでしょう。
私も生で聴いたことが無いのでアレですが、CDやネットであれだけ素晴らしいんだから、実際のホールで聴いたらどんなに美しく響くんだろう…ってワクワクしてしまいますね(^^)。
ビヨさん、こんばんは。
「髭ブログ」。確かにその通りです。。。やっぱり、LotR映画版で髭に対する耐性ができてしまったのが運のツキだったというか(それまでは髭は好きじゃなかったんですけどねぇ…)。Ewanも最近はそうでもないですが、一時期、髭!なイメージ強かったですし。
ところで、「文庫版 陰摩羅鬼の瑕」って三冊分冊なんですか?今日、「邪魅の雫」を買ってきましたが、本当に分厚いですよ(800P超)。ハードカバーじゃないのにも関わらず、凶器になりそうな厚さです。
投稿: 青猫 | 2006年10月 1日 (日) 22:34
昨年の、うぶめ映画公開前辺りから、順次分巻になってました、ようやく通勤で読むのにちょうど良い厚さになりました、はこの単刊文庫は持ち運びに苦労しましたから、文庫ですら凶器になるかもしれませんね、京極本。
投稿: ビヨ | 2006年10月 3日 (火) 22:13
そうですか、サイコロ本(もしくは弁当箱?)やめたんですね。あれはあれで形的には嫌いじゃないんですが。
表紙のデザインは、文庫の方が好きです。あの妖怪張り子が素晴らしい(^^)。
投稿: 青猫 | 2006年10月 5日 (木) 00:02