DVD右往左往
以前、「ホントに出るのか?お髭氏(いや、お髭王子か)とバーンスタインのDVD」「ベートーヴェンP協全集DVD再発売(再)延期?」等でおしらせしたベートーヴェンのP協全集のDVDですが、HMVのカタログにはありますが、実は結構前からDGのツィメルマンディスコグラフィからは削除されてます。
イヤな予感(悪寒)。
その代わりというわけなのかどうなのか、今現在、DGKZ頁のWhat's comingのところに、新譜(DVD)としてバーンスタインの「BRAHMS CYCLE」というのが上がってきてて、こちらのソリスト名にKrystian Zimermanの名があります。
ブラームスP協全集にさしかわったのかな?
ううむ。
<追記>新譜っていうか、髭無しのあの映像ですね。
一応、2007年8月発売らしいけれど、HMVにはまだのってません。
しばらく要観察。
| 固定リンク
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ツィメルマン氏のベートーヴェンの2DVDは来月発売されるかどうか確かに微妙ですね・・・。
ブラームスのP協に関しては、今回の再リリースはKZの尺度で見ればそれほど重要性のあるものではないのかも知れない・・・と思いました。大先輩のマエストロに敬意を払って、自身のP協奏曲の再リリースを承諾したのかなぁと"個人的に"そう受けとめました。
それよりもこれから先、新しく取り組むことに向けて、エンジンをかけアクセルを少しずつ踏んで走り出しているのかもしれません。(推測です!)
2008年の来日予定は決まったようですが、楽しみなのは、まだまだ先ですが2010年です。ショパン生誕200年に向けてどのような計画をお持ちなんでしょう?
投稿: ジゼル | 2007年6月24日 (日) 18:05
ジゼルさん、こんばんは。
ベートーヴェンのP協全集の再発、「やっぱやーめた」じゃないと良いんですが。
ブラームスの方は、バーンスタインのDVDボックスの中の一つ、みたいな扱いですよね(バラもあるかもしれませんが)。確かに、こういう形ならツィメルマンさんも積極的にNoとは言わないかも…(それでも言う時は言うでしょうが)。
2010年、ついつい1999年の弾き振り並のビッグプロジェクトを期待してしまいますが、体力的に厳しいものがありますよね。っていうか、若くてもあんな無茶はしないで欲しい…(^_^;)。
ショパン全集なんて贅沢は言いませんから、とりあえずソナタのCDを出してくださらないかしら。。。
投稿: 青猫 | 2007年6月25日 (月) 00:16
ああ~困るなぁ、非常に困ります。
だって売っちゃったんだもん、全集が出ると思って。
はぁ・・・泣くに泣けないです。
L&Gかわゆい~!
そして、おおー!かの君のサインが!見られて嬉しい。ありがとうございます。
ソナタのCDに10票!
投稿: petit viola | 2007年6月25日 (月) 01:10
あら~、売ってしまわれたんですか。でも、単品で持ってたりすると、全集出るならって思っちゃいますよね。単なる延期であることをお祈りしましょう(CD自体は廃盤じゃないので、お髭氏も「演奏が気に入らん」とかいうわけではないでしょうし)。
なぜL&Gかは、突っ込まないで下さいまし。
うふふ、緑の太マジック、日々持ち歩かれてるのかしら。
投稿: 青猫 | 2007年6月25日 (月) 15:23