まだ日本に…
ドレスデン国立歌劇場の11月25日「ばらの騎士」千秋楽にいらしてたそうです。
この写真、ちょっとお疲れモードかも。。。
去年は東大の講演会の前にボローニャの公演に行ってたみたいですし、オペラお好きなんでしょうか。
NHKホールだからハンズが近いですねぇ。
| 固定リンク
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三連休で、飛行機の便が取れないとか?もしかすると日本に来る前は、軽井沢弾けるかもしれないなぁ?とか、思っていて帰りの航空券は12月2日とか3日を押さえていて・・・ジャパンアーツが空いた時間にオペラでも・・・なぁんて勝手な事考えておりますが。
いっそ、大賀さんとツィメ様で対談でもしてね、ピアノ弾かなくてもいいからっていうのもどうでしょうね。声が聞けて姿が見られればねぇ・・・。
秋葉原とか東急ハンズに行くスケジュールたててたりして。それもなんか可愛いですよね。
投稿: Melody | 2007年11月26日 (月) 02:45
Melodyさん
日本にいらっしゃる時は、ツアー終了後余裕をもたした日程なことが多いんでしょうか。お買物もしたいし?!
ドレスデンは二階席でご覧になってたそうですが、ジャパン・アーツのご招待なんでしょうね。
大賀さんと対談でも良いですね!ピアノ無しで良いから、いっそのことファンとの集いとかどうでしょう(あり得ない…)。
投稿: 青猫 | 2007年11月26日 (月) 10:49
青猫さん、こんばんは!
行きつけの秋葉原のお店なんかあったら、笑っちゃいますよね。
大賀さんとの対談っていいですよね。音響の事とかね、日頃聞けない話を聞いてみたいなぁ。
ファンの集い・・・素敵すぎるわ。(*^。^*)そんな事あったら熱が出ますよ。
投稿: Melody | 2007年11月27日 (火) 00:55
電化製品、お好きそうですよね(笑)。機能を色々調べて、とことん吟味しそうです。
免税ショップあたりに出没してたりして。
対談でも講演会でもマスタークラスでもファンの集いでも何でも良いんですけどねぇ。はあぁ、軽井沢でお会いできてたらなぁ。。。
投稿: 青猫 | 2007年11月27日 (火) 21:56
今晩は♪
電化製品を選ぶ時はとことん吟味するけれど、身につけるものを選ぶ時は2分で済みそうなあの方~。
譜めくりさんの顎の辺りがヴィゴさんに似ているかもー。(私の思ってるヴィゴさんと同じ人かどうか、定かでないんですが・汗)
投稿: petit viola | 2007年11月29日 (木) 00:38
こんばんは!
ヴィゴといえば、アラゴルン、アラゴルンといえば、ヴィゴさんでしょうか。クールな雰囲気と目元が似てたかも。
眼鏡は、遠近両用かなぁ。でも譜面を見る為となると、あれこれ悩んだかも。
小道具だったら、選ぶのにうんと時間かけたかも。(笑)
燕尾服はクローゼット開けると、ずらっと同じモノが並んでるのかな。
投稿: Melody | 2007年11月29日 (木) 00:48
petit violaさん
お洋服、基本的には良い物をお召しのような気がしますけれど(時々チェック柄が微妙?(^_^;))、ご自分で選ぶのかしら?
そういえば、ドレスデンでお召しのネクタイ、お馴染みのペイズリーかも。あれって勝負ネクタイなのかしら?
あ、Viggoさんは、ヴィゴ・モーテンセンのことです~。お顔のラインとか目元とか、似てるかなと思ってみたりして。
投稿: 青猫 | 2007年11月29日 (木) 19:32
Melodyさん
譜めくり氏、何となく、北欧をイメージさせるお顔立ちのような(Viggoさんはデンマーク系でした)。
眼鏡、楽譜見るにはどうなんでしょうねぇ。ちょっと微妙な距離なのかも…。
ツィメルマンさん、基本的には燕尾ですよね。お腹回りが締まって見えるから良いのかしらん(オイ)。いえ、別に全然太ってるとかそういうことが言いたいわけではございませんよ~(^_^;)。見事な中肉中背をキープしてらして、立派だと思います、ハイ。
投稿: 青猫 | 2007年11月29日 (木) 19:40
昨日は、六本木の美術館にいたらしいですよ。鳥獣戯画展で真剣に見てたらしい・・・。
1日までオフなんじゃないですかね?やっぱり飛行機の便は2日あたりに帰る予定で取っていて、ギリギリまで弾くつもりでいたのかも。
明日はどこに出没するんでしょう???
誰か教えて~!!!もうハンズ行ったの?秋葉原は?って、会えるわけないか。(笑)
投稿: Melody | 2007年11月30日 (金) 00:09
こんばんはヽ(^o^)丿 すでにご存知かも知れませんがあの譜めくりさんは調律師さんらしいです。(もし違ってたらゴメンナサイ)。譜めくりはするわ、調律はするわでかなり腕の立つ方なんでしょうね。
投稿: バイエル | 2007年12月 1日 (土) 00:27
Melodyさん
一生懸命作品に見入る姿、目に浮かびます~。ユーモラスな要素も多い作品ですから、楽しんでいただけたことでしょう。
さて、そろそろお帰りなんでしょうかねぇ。やっぱりお誕生日はご自宅でのんびり過ごしていただきたいですよね(^^)。
投稿: 青猫 | 2007年12月 1日 (土) 23:53
バイエルさん
譜めくり氏、調律師さんですね。去年の所沢公演で、開演前にステージでピアノの調整をしてた方と同じ方なので。
全くの憶測ですが、市販のものではなく、特殊な楽譜を使ってるかもしれませんから、慣れてる方が良いのかもしれませんね(それとも経費節減?(笑))。きっと、ピアノも弾かれる方なんでしょうね。
投稿: 青猫 | 2007年12月 2日 (日) 00:02