Chopin 2008年4月号
CHOPIN (ショパン) 2008年 04月号 [雑誌] ショパン 2008-03-18 by G-Tools |
某タワーの雑誌コーナーでツィメルマンさん表紙の「ショパン」を発見し、心臓が止まりそうになりました。
思わず、「げっ」と叫んでしもた…。
Pianist One day No.151 & Special interview クリスティアン・ツィメルマン
巻頭カラーでリラックスモードのお写真一杯、大変ご機嫌麗しいインタビュー含め、6頁掲載(モノクロ頁の「表紙の人」を含めたら7頁)。超充実です。「ショパン」さん、ありがとう!!!
(頁数にカウントしてませんが)目次のところのお写真も素敵です。
以下、ネタバレっていうか上ずった独り言。
「ロケを行ったのはまだ寒い時期」とあるから、11月の来日時ですかね。
お召し物は、茶色いチェックのジャケットに(多分)いつもの赤いネクタイ。ロングコート。足元はスニーカーかな?
ジャケットは毎日新聞と同じな気がします。
ドレスデン歌劇場の時も多分同じジャケットだったし、今回の勝負ジャケットだったのかなー(横浜でもお召しでした)。
「言葉だけでなく、私の写った写真も、何らかのメッセージとなるからね…」。
破顔一笑のお写真、しかとメッセージ受け取りました~~~。がしっっっ。
今回も無防備に笑み崩れてらっしゃいますが、相変らず笑うと愛嬌があって、、、カワイイです。
でも、腕を組んだ、きりっとした表情のお写真にも、うっとり溜息。
それにしても夜な夜な街を徘徊って…。徘徊…。
あのー、おみ足の具合は……。
ずりずり足を引きずりながら、歩き回られてたんでしょうか………。
いえ、お元気でらっしゃるなら良いんですが。
お住まいは六本木なんですか?やっぱりサントリーホール徒歩出勤なんですか~???←少し落ち着け
ハンズじゃなくて、青山ブックセンターで待ち伏せするべきかも。
それにしても、ご自分が頑固だという自覚はあったんですね。あははは、良かったー。←何が?
| 固定リンク
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も買いました。(*^。^*)ポッ!!
夜遊び大将・・・っていう訳じゃないけれど、
知りたい事があったら、今すぐ知りたい!という
タイプなんでしょうね。本屋で並んで本を探してみたいです。
投稿: Melody | 2008年3月20日 (木) 23:10
きゃわわわぁぁ~!(いっつもこんな出だしで・・・すみません。)
まだ読んでません~!
青猫さんの独り言が面白いぃぃぃ。
やっぱり都会のど真ん中、利便性重視なお住まいでした?予想当たった??
いやん、早く読みたいです。明日10冊ぐらい買っちゃうかも~~~。ありがとございまーす。
投稿: petit viola | 2008年3月21日 (金) 01:17
私も入手いたしましたです
突然本屋でこの表紙に遭遇したらそりゃ驚きますわね^^
お写真どれも本当に素敵ですね!
やはりサントリー徒歩通勤圏なんでしょうか…?
とにかくお元気そうで、日本を気に入って下さって
何よりですね!
投稿: ユウカ | 2008年3月21日 (金) 15:38
Melodyさん
夜遊び大将!
でも、行く先が本屋さんですから健全ですよね(笑)。読む本って、結構その人の人となりというか、頭の中をダイレクトに教えてくれる気がするので、どんな本を選ぶのか興味深々です。本屋さんでデート、、、良いな~(どなたか付ける薬を下さい…)
投稿: 青猫 | 2008年3月21日 (金) 21:45
petit violaさん
無事ゲットされましたでしょうか。
お写真、「きゃわわわぁぁ~!」ですよ~。
私もタワーで発見して、思わず買い占めたくなりました。。。
お住まいのことははっきり書いてませんが、やっぱり六本木かな~?と思いました。他の場所よりは英語も通じるでしょうし、夜中の3時半に本(洋書)を買える場所なんてそうそう無いでしょうしね(笑)。
投稿: 青猫 | 2008年3月21日 (金) 22:06
ユウカさん
コメント欖がハートでいっぱい…(笑)。
ツィメルマンさんのマスコミ露出は忘れた頃に不意打ちでやってくるので、ビックラこきます。。。
日本でご機嫌麗しいというのは、本当に何よりですよね。このまま嫌な思いをすることなく、気持ちよく過ごしていただきたいので、梅雨時と夏場は東京にいないで欲しいような気もしますが(笑)。
投稿: 青猫 | 2008年3月21日 (金) 22:17
昨日無事ゲットしました。
しかし、表紙を、うっかりうっとりみとれること数十秒。雑誌置き場の前で不審人物認定されるぞ、と慌てて手に取りました。
いやー、いろんな意味でステキ記事ですね(^^)
投稿: すなみ | 2008年3月23日 (日) 17:11
すなみさん
ゲットおめでとうございます♪
思わず見とれますよね?ね?ね?良かったー、私だけじゃなくて(笑)。いやー、見た瞬間、誇張無しに心臓がジャンプしてしまいましたよ。。。
内容も(六本木への愛着とか(笑))初めて知ることが多くて嬉しかったです。
投稿: 青猫 | 2008年3月23日 (日) 23:07
青猫様、こんにちは。
やはりこの話題で盛り上がって・・・。
私も、こちらでツメ様情報過多になっているせいか、
表紙を見た時にちょっとドキドキしてしまいました(なんで!?)
私の大好きな方も今年来日するので、共感しきりです。
投稿: Malta | 2008年4月 6日 (日) 12:34
Maltaさん
こんにちは。
ツィメルマン情報に飢えがちなので、何か出てくるとついわーわーきゃーきゃー騒いでしまします(^_^;)。
今年の秋はピアノ好きにとっては結構大変だな~と思います。ルガンスキー、アンスネス、ツィメルマンetc...(し、死ぬ…)
投稿: 青猫 | 2008年4月 7日 (月) 20:52