Steinway & Sons Magazine Summer 2007
以前、「The age of anxiety」発売か?←東○ポ風でチラとご紹介した「Steinway Magazine」の記事について。
ジャズが好きっていう話と、あとはチェロを弾いてた息子君が今はロックをやってるっていう話のソースです(遠征先で麗しいご子息をお見かけして、この記事、下書きのまま放置していたのを思い出した……)。
「Steinway Magazine」自体は非売品らしいですが、記事を書かれたライターさんKirsten OttさんのHPに記事がアップされています。
こういう時、記事のPDFに直リンクして良いのか分からないので、とりあえずお仕事紹介の頁(portfolio)にリンク。
左側の真ん中あたりに該当記事があります。
Steinway & Sons Magazine | Summer 2007
:: Krystian Zimerman: An innate wonder
"My son, who played cello in the beginning, switched to guitar and now plays rock music. So, it's quite a new experience for me because this type of music I never had any contact with. And now I'm finding myself trying to distinguish between all of the endless amount of different rock styles. I didn't have an idea that there are so many."
ツィメルマンさん、今まで接点の無かったロックを聴いて、いっぱいある色々なスタイルを区別しようとがんばってると(…健気)。
なんか、聴くと決めたらとことん聴きそうですよ、このパパは。
あと、これは2007年夏号なんですが、既に東京に住んでるって記述があるので、実は結構前からお家があったのかも?
ちなみに、この記事で「The age of anxiety」を出すっていってますが、いまだに出てません。ええ。
| 固定リンク
« りゅーとぴあピアノリサイタルシリーズ№20 クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル | トップページ | Animals Should Definitely Not Wear Clothing »
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「不安の時代」は、JDさんの言葉を借りて with bated breath(で)、そして気長に待ったほうが良さそうですね☆
投稿: ジゼル | 2008年7月27日 (日) 23:36
ジゼルさん
「不安の時代」、本当だったらDVDで出して欲しいんですよねぇ。。。(映像があるようなので)
KZファンをやってると、本当、辛抱強くなるというか、気が長くなりますね。
投稿: 青猫 | 2008年7月28日 (月) 13:37
青猫さん、ディスコグラフィーを早速見てみました。videoとなってますね。KZさんのお宝映像いつかは見れるでしょうね☆
(確かに辛抱強くなりますし(笑)、気も大きくなります。ちょっとやそっとじゃ、ぐらつかないかも・・・。)
投稿: ジゼル | 2008年7月28日 (月) 23:15
ジゼルさん
本当、お宝ですよねぇ…(ため息)。
とりあえず元気で仕事しててくれればもう何でも良いや、、、な気分になりますね。
でもあまりつれなくされると浮気に走ってしまうので、たまには微笑みかけて欲しい…って思います(馬鹿)。
投稿: 青猫 | 2008年7月29日 (火) 20:09