明らかに買い過ぎ
![]() | Liszt: Late Piano Works Alfred Brendel Gramophone 2005-07-11 by G-Tools |
ブレンデルのリスト。
ロ短調ソナタと「伝説」と「悲しみのゴンドラ」を収録。
のだめが弾いた「波を渡るパオラの聖フランシス」「小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ 」を聴いてみたかったので。
![]() | Evening Talks (Ws Sub Ac3 Dol) Martha Argerich Medici Arts 2008-07-28 by G-Tools |
アルゲリッチの音楽夜話。
以前BSで放映されたもののようです。
アマゾンの商品頁には日本語字幕の記載が無いんですが、地上のタワーで売ってた輸入盤には日本語字幕も入ってます(両者のモノが同じかどうかは不明)。
![]() | ストラヴィンスキー:春の祭典(ピアノ版) サイ(ファジル) ストラヴィンスキー ワーナーミュージック・ジャパン 2004-01-21 by G-Tools |
鬼才ファジル・サイ、ストラヴィンスキーの「春の祭典」を弾く。
四手ピアノバージョンにプラスαを施して多重録音したそうで。
ファジル・サイいわく、楽譜を見ながら聴くんだったら四手版だけじゃなくてスコアも見てね、とのこと。
![]() | ブラームス:後期ピアノ小品集 グリモー(エレーヌ) ブラームス ワーナーミュージック・ジャパン 2002-10-23 by G-Tools |
エレーヌ・グリモーの後期ブラームス。
6つのピアノ商品(op.118)、すごく好きなんですけど、どうもこれっていう演奏が無くて、ここしばらくジプシー中です。
はー、お髭さん、CD出してくれんかなー(言うだけ空しくて涙が出てくる……)。
それはさて置き、グリモーのブラームス、なかなか良いかも。
![]() | アーティスト・チョイス・コレクション ブレンデル(アルフレッド) ベートーヴェン ハイドン ユニバーサル ミュージック クラシック 2008-06-18 by G-Tools |
上は、ブレンデルのアーティスト・チョイス・コレクションで、ピアニスト本人によるセレクションの8枚組CD。
私が買ったのは8枚組ではなくて、分売・輸入盤2枚組のベートーヴェンアルバム。
CD1
ベートーヴェン:
・6つのバガテル op.126
・ピアノ・ソナタ第30番 op.109
・ピアノ・ソナタ第32番 op.111
CD2
ベートーヴェン:
・ピアノ協奏曲第4番 op.58
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:サー・サイモン・ラトル
・ピアノ・ソナタ第21番 op.53『ワルトシュタイン』
ブレンデルについては、ベートーヴェンのソナタ全集を買うことも考えたんですが、そこまでベートーヴェンLoveでもないし、私としてはこの辺が入ってれば満足(31番が入ってないのが玉に瑕?)。
![]() | ショパン:ピアノ協奏曲第1&2番 ツィマーマン(クリスティアン) ショパン ジュリーニ(カルロ・マリア) ユニバーサル ミュージック クラシック 2008-06-25 by G-Tools |
なんだかもう道楽以外の何物でもないんですが。。。
SHM-CD、高音質CDで通常のCDプレーヤーで再生可能とのこと。
お店でクライバーのベートーヴェンの運命&7番を試聴しましたが、確かに、明らかに立体的で迫力があるなぁと感動(まぁ、SHM-CDの試聴ブースだけヘッドホンのグレードがやたら高かったような気もしますが)。
若ツィメルマンのショパンのP協(ジュリーニ盤)があったので、つい買ってしまいました。
まだ自宅で聴いてないのできちんと比較はできてないんですが、えーと、とりあえず弦は、というかオケパートは非常に良いと思うんですよね。
ただ、ピアノは、うーん、果たしてこういう音なのかなぁ。。。
クリアで綺麗といえば綺麗なんですが、私はちょっと違和感があります。
慣れの問題なんでしょうかねぇ。
(それはそうと、こんなものを出して、お髭さん、またモナリザのパンツがどうのって言い出しやしないか、ちっとばかし心配)
ところで、私はツィメルマンのショパンP協1番のCDを何枚持っているでしょうか。
答え:7枚。
| 固定リンク
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
「CD散財録」カテゴリの記事
- ルイサダのショパン(2017.07.06)
- 雑っとした買い物(2011.11.14)
- David Fray 祭り(2011.10.17)
- ロマノフスキー祭り(2011.08.01)
- ちょい前に買ったCD(2011.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント