予習せねば
ツィメルマンさん、アメリカで物議をかもしてましたが、そろそろ来日されましたでしょうかね。
私も来週早々に一発目がありますが、なんだかんだ慌しくて、まだ全然臨戦態勢に入ってません(マズイ)。
いまだBプロが一部出てきませんが、とりあえずAプロの予習はしないといけません。
といっても、そもそも、いまだCD箱を開梱していないという大問題があったりするので、とりあえずの発掘目標として、以下、リストアップしてみました。
バッハのパルティータ2番。
![]() | バッハ:ゴールドベルク変奏曲 ペライア(マレイ) バッハ ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2004-11-17 by G-Tools |
![]() | バッハ:トッカータ ハ短調 アルゲリッチ(マルタ) バッハ ユニバーサル ミュージック クラシック 2000-05-24 by G-Tools |
何もここまで(音楽的)キャラの違う2枚を並べなくても……と思わないではありませんが。
ベートーヴェンの32番。
![]() | ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番&第31番&第32番 内田光子 ベートーヴェン ユニバーサル ミュージック クラシック 2006-01-18 by G-Tools |
もはや定番。
![]() | カーネギー・ホール・ライヴ プレトニョフ(ミハイル) バッハ ベートーヴェン ユニバーサル ミュージック クラシック 2001-02-25 by G-Tools |
![]() | Beethoven: Piano Sonatas No. 29 "Hammerklavier", 30-32; Bagatelles, Op. 126 Ludwig van Beethoven Christoph Eschenbach EMI Classics 2003-10-02 by G-Tools |
シマノフスキの「ポーランド民謡の主題による変奏曲」。
![]() | シマノフスキ:ピアノ曲集 - 2 ラスコー Naxos 1997-03-01 by G-Tools |
ブラームスのop.119。
![]() | ブラームス:後期ピアノ小品集 グリモー(エレーヌ) ブラームス ワーナーミュージック・ジャパン 2002-10-23 by G-Tools |
![]() | ブラームス:後期ピアノ曲集 アファナシエフ(ヴァレリー) ブラームス コロムビアミュージックエンタテインメント 2002-06-21 by G-Tools |
| 固定リンク
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は。ご無沙汰しております。
お風邪の方は少し良くなられましたか?
もうすぐですね~。私もあまり予習が進んでません。
明後日1発目ですのに
最後のアファナシェフの一枚、私もおそろ(?)で持ってます
。
寝る前に聞くと寝つきが良いです(笑)。
『ポーランド民謡~』は音源少ないのに、どれもこれも入手困難で困ります。
ナクソスを解約してなければ聴けたのになぁ。
楽譜は買っちゃいましたよ~
Bプロまではちょっと日がありますが、中々発表されないのでヤキモキです~。
投稿: petit viola | 2009年5月 7日 (木) 21:35
petit violaさん
おかげさまで、風邪は治りました。
今回、バレエやラフォルジュルネが控えていたので、ちょっと焦りましたがまぁ何とか(^_^;)。
アファナシエフ、私は結構好きです。確かに不眠症対策に良いかもしれませんね!
シマノフスキの「ポーランド…」は音源がなかなか無いですね。アンデルさんが録音しておいてくれたら良かったのに、、、と思いつつ、でも彼の趣味ではないかもしれないなぁ、などと思ったりします。
シマノフスキの楽譜は、私も注文してしまいました。一発目には間に合いませんが、6月20日までの間に、ちょこちょこ眺められれば良いかなーって。
Bプロ、出てきませんねぇ。以前、某ホールにきいたら結構直前じゃないと出てこないかも、みたいなことを言われ、半ば諦めモードです。
投稿: 青猫 | 2009年5月 9日 (土) 00:30