ツィメルマン&ダンチョフスカのモーツァルト
ただいま、BBC3で聴くことができる貴重音源です。
ライヴ音源ではないですが、若い頃のカヤ・ダンチョフスカ&ツィメルマンのモーツァルトのヴァイオリンソナタ、K.547 。一応CDがありますけど、絶版ですのでこの機会にどうぞ。
Classical Collection Friday - Sarah Walker
With Sarah Walker. Featuring Anon medieval: Chominciamento di gioia. Mozart: Violin Sonata in F, K547. Tchaikovsky: Suite No 3 in G, Op 55. Schubert: Quintet in C, D956.
BBC Radio 3, broadcast on 29 Jan 2010
モーツァルトはプログラムの内、10分くらいからです。
オンデマンドで聴けるのは、12:02pm Friday 5th February 2010(イギリス時間)までです。どうぞお急ぎください。
| 固定リンク
「Pianist: Krystian Zimerman」カテゴリの記事
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2016.12.05)
- Happy Birthday Mr. Zimerman !!(2015.12.06)
- WEEKEND PIANO SERIES 休日に燦めくピアノの響き クリスチャン・ツィメルマン(2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル (2015.11.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノ(2014.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!ちょっと前にアンデルさん@神楽坂 目撃情報を書いたみっきです。
ツィメルマン様 モーツァルト情報ありがとうございます。
Youtubeをみていて、ショパンコンクール2年後ぐらいのインタビューで質問ぜめにあい、苛っとしてる
若く美しいツィメルマン様 が 僕は学生時代モーツァルトは弾いたことがない。弾いても楽しくないものは
弾かない!!って断言してたのを思い出しました。。。
YOUTUBEうろついてて、いやーーー、ほんとこの頃のツィメルマン様 まじショパンにクリソツですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=x1Fe0wMKoag
今も素敵にお年をめされて。。。東京のどこに家たてたんだろ。。。隣に引っ越したい。。
投稿: みっき | 2010年2月13日 (土) 14:56
みっきさん
出張やらなにやらでお返事が遅くなりまして、大変失礼いたしました(ぺこーり)。
ほうほう、あれは神楽坂だったのですね(アンデルさんのことだから、美味しいもの食べてそうだな~)。
多分同じ映像だと思いますが、ツィメルマン、スケールが嫌いとか言ってたような気も(それであれだけ弾けるんだから凄いです。それとも嫌いでもしつこくやったりするのかしらん……)。
ツィメルマンのモーツァルト、とても良いと思うのですが、表に出てくるレパートリーが狭すぎて、ちょっと悲しいです。
若い頃のビジュアルでモーツァルトなんか弾かれたら、眼も耳も天上過ぎて昇天してしまうのでは?と想像。
ツィメルマン、私は、音楽的には若い頃よりも今の方が好きな部分が多いんですけどね~。昔の映像を見るとついついキャーキャー言ってしまいます。お肌がとにかく綺麗ですよね(笑)。
投稿: 青猫 | 2010年2月23日 (火) 21:40
10月のトッパンホール。。。ちけ争奪戦になりそうですね!今年も半年ごとは決定!るん!!
投稿: みっき | 2010年2月27日 (土) 10:00
みっきさん
トッパンはチケット取りにくいんですよね~…。半年ごとはありがたいですが、チケット手配がなかなかおいつきません。来年はサバティカルに入るみたいですから、気合いを入れたいところですが、リサイタルが始まってないのに、その次を考えるのは厳しいな~(^_^;)。
投稿: 青猫 | 2010年2月28日 (日) 20:07